【第15回】学校法人不磷寺学園 桜木花園幼稚園
2012年10月20日(土)に宮城県多賀城市の学校法人不磷寺学園 桜木花園幼稚園で第15回「花壇再生プログラム」を実施しました。
当日は日本ユネスコ協会連盟と三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券等のMUFGグループ各社の役員・社員総勢約20名がボランティアとして参加しました。
桜木花園幼稚園は、一階は津波で覆われ、花壇は全壊しました。昼食後の休憩時には、園長先生より震災当時のお話があり、参加者は真剣な表情で聴き入りました。


土の入れ替えを行い、花苗を植え、花壇の柵もつくりました。きれいな花が咲くことを願い、水撒きも忘れません。



幼稚園らしい花壇を演出しました。子どもたちが笑顔になりますように…。



後日、桜木花園幼稚園からお礼の手紙と花壇を見て喜ぶ子どもたちの写真が送られてきました。みんなとてもいい笑顔をしています。

ボランティア参加者からのコメント
- 復興が進んでいるように見えても、現状はまだまだなのだと感じました。また、先生方のお話を聞き、被災地の方々の心の傷や想いは、忘れられることなく、深く残っていることを実感しました。
- 物資の援助やボランティアだけでなく、地元の方たち(園児)を元気づけることのできる活動で、とても有意義だったと感じました。